ハーツネットのパソコントラブル解決法。パソコントラブルをキーワードで検索できます。
Excelで点数や達成度などを「★」や「●」で視覚的に表すには、REPT関数を使います。
【例】下の表のC列に、B列の数値が「10」ごとに「★」を表示するREPT関数の数式を入力します。
(「68」は★6つ、「42」は★4つを表示します。)
【例】下の表のC列に、B列の数値を四捨五入して「10」ごとに「★」を表示するREPT関数の数式を入力します。
(「68」は★7つ、「42」は★4つを表示します。)
【例】下の表のC列に、全体を星10個として、「10」ごとに「★」または「☆」で表示するREPT関数の数式を入力します。
今日は昭和の日。国民の祝日だね。1949年から1988年までは昭和天皇の誕生日を記念した天皇誕生日、1989年から2006年まではみどりの日だったよ。2007年から昭和の日となって、みどりの日は5月4日に移動したね。