HEARTSNET

ハーツネットのパソコントラブル解決法。パソコントラブルをキーワードで検索できます。

フォルダとファイル

Desktop.ini ファイルが自動的に作成される

フォルダのアイコンを変更したりすると、そのフォルダ内に自動的に Desktop.ini というファイルが作成されることがあります。 Desktop.ini のように拡張子が「ini」はイニファイルと呼ばれ、そのフォルダやアプリケーションの設定が保存されています。

Desktop.ini などイニファイルの内容を変更したり削除してしまうと、アプリケーションが正常に起動しなくなる可能性があります。

Ddesktio.ini などのイニファイルが邪魔な場合は、次の方法で隠すことができます。

「Desktop.ini」を非表示にする

Windows11
  1. 「ドキュメント」など任意のフォルダを開きます。
  2. タブの下のメニューから「…」(もっと見る)をクリックし、「オプション」をクリックします。
  3. 「フォルダーオプション」画面が開きます。
    「表示」タブをクリックします。
  4. 「詳細設定」の一覧から「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」にチェックをつけます。
  5. 「OK」ボタンをクリックします。
Windows10
  1. 「マイドキュメント」など任意のフォルダを開き、「表示」タブをクリックします。
  2. 「オプション」をクリックします。
  3. 「フォルダーオプション」画面が開きます。
    「表示」タブをクリックします。
  4. 「詳細設定」の一覧から「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」にチェックをつけます。
  5. 「OK」ボタンをクリックします。
以前のバージョン
  1. 「マイドキュメント」など任意のフォルダを開き、「ツール」メニューから「フォルダオプション」を選択します。
  2. 「フォルダオプション」画面が開きます。
    「表示」タブをクリックします。
  3. 「詳細設定」の一覧から「保護されたオペレーティングシステムファイルを表示しない(推奨)」にチェックをつけます。
  4. 「OK」ボタンをクリックします。

今日は何の日?

2025年6月17日 火曜日 / 友引

今日はおまわりさんの日。1874年、巡査制度が誕生したよ。巡邏査察を省略して巡査。管轄の地域をまわって安全を確認することからおまわりさんって呼ばれるんだって。いつもありがと。

TOP▲