HEARTSNET

ハーツネットのパソコントラブル解決法。パソコントラブルをキーワードで検索できます。

メンテナンス

ハードディスクの空き容量を増やしたい

ハードディスクの空き容量が少なくなると、パソコンの動きが遅くなったり、反応しなくなったり、システムの復元ができなくなる可能性があります。

空き容量が少なくなってしまった場合は、不要なアプリケーションやファイル、古い復元ポイントを削除すると、空き容量を増やすことができます。

ごみ箱のチェック

ファイルを削除すると、ごみ箱の中へ入ります。
ごみ箱はハードディスクの中にあるので、ごみ箱を空にすると空き容量が増えます。

ごみ箱は、内容をまるごと空にしたり、特定のファイルだけ削除することができます。
ごみ箱から不要なファイルを削除するにはこちらをご覧ください。

ディスククリーンアップの実行

ディスククリーンアップを実行すると、一時ファイルなど不要なファイルを削除し、空き容量を増やすことができます。
ディスククリーンアップの方法はこちらをご覧ください。

復元ポイントの削除

古い復元ファイルを削除すると、空き容量を増やすことができます。
復元ポイントを削除するにはこちらをご覧ください。

使わないアプリケーションを削除する

使わなくなったアプリケーションをアンインストールすると、空き容量を増やすことができます。

アプリケーションには、そのアプリケーション独自のアンインストールプログラムが含まれている場合があります。
アプリケーションのヘルプや取扱説明書、Webサイトをご確認いただき、アンインストールプログラムをお使いください。

アンインストールすると、そのアプリケーションで作成したファイルが削除されてしまうことがありますのでご注意ください。

アンインストールの前に、アンインストールの方法や注意事項について、ヘルプや取扱説明書、Webサイトをあらかじめご覧ください。

今日は何の日?

2025年6月17日 火曜日 / 友引

今日はおまわりさんの日。1874年、巡査制度が誕生したよ。巡邏査察を省略して巡査。管轄の地域をまわって安全を確認することからおまわりさんって呼ばれるんだって。いつもありがと。

TOP▲